差別
- ある基準に基づいて、差をつけて区別すること。扱いに違いをつけること。また、その違い。
- 偏見や先入観などをもとに、特定の人々に対して不利益・不平等な扱いをすること。また、その扱い。「人種―」「―待遇」
- 隊長
- 悲しいな、人は差別から逃れえない。
- 勅使河原
うわー、また隊長が黄昏ながら無意味にかっこつけをー?!隊長無理です、無理。魂抜かれないために床下に逃げてきてる我々がどうやったってかっこつけは無理。つーか、頭の蜘蛛の巣はらえ。
- 隊長
勅使河原君はうるさいなほんとに!
- 勅使河原
しかし急にどうしたんですか、旗旗ブログで『「おいコラ!在日!」と言われた時』を読んでも普通に納得してスルーしてたはずですが。多少の意見の違いで突っ込んでもしょうがないといったのは隊長でしょう?
- 隊長
うむ、今日はエイプリルフールのまとめに入ろうかと思ったのだが、これが気になってな。
[1165] 草加耕助 2005年04月02日 06:46あはは、まあ、決して「不法滞在していい」とか「不法滞在くらいなんだ」とか言ってるんではありませんよ。要するにオーバースティ(入国ビザの期限切れ)の人は、大部分が刑法犯罪(泥棒とか殺人とか)を犯すような「悪人」ではないという意味です。
繰り返しますが、オーバースティはいいことではないし、決してやってはいかんことなのです。ただ、あんまり身近に沢山いると、その「違法さ加減」が、せいぜい「免停中なのに平気で運転している人」くらいの感覚になってきます。あるいは「不法滞在の犯罪者」というよりも「在留許可のない人」くらいの感覚ですね。「そりゃまずいなー。ちゃんとしたほうがいいよ」くらいの感じでしょうか。
- 隊長
エントリ主の草加氏自身が差別の正当性を生み出してどうするのかと。
- 勅使河原
は?
- 隊長
ま、一つ一つ順におっていくとしようか。
- 隊長
まず差別とは何か。辞書には『偏見や先入観などをもとに、特定の人々に対して不利益・不平等な扱いをすること』とあるが、実は偏見や先入観を持っただけで差別扱いされることもままある。
- 偏見
- かたよった見方。ゆがめられた考え方・知識にもとづき、客観的根拠がないのに、特定の個人・集団などに対して抱く非好意的な意見や判断、またそれにともなう感情。
- 先入観
- 前もってつくられた固定的な観念。それが自由な思考を妨げるときにいう。思い込み。
例えば、いわゆる『嫌韓厨ども』だが、結局彼らも「嫌いだ」という意見だけで表立って何かしているのかというとそうでもない。そんな証拠は見たことなくても、『嫌韓厨ども』の書き込みを差別的だと言う人間は少なくない。私もこれには限定的同意だな。実害はなくとも、『実証もなしに“悪”のレッテルを張る』のは差別だろうと思う。
- 勅使河原
つまり、隊長の見解は「不当な理由で叩く(批判するの意)こと」も差別であるという判断なわけですね。
- 隊長
そう。だからこそ旗旗ブログの『傍観者というのは差別者の仲間』という発言は同意できる。『不当なもの』を許容してしまうことを『悪』だとしているのだから。つまり、一般的に『差別』とは、辞書にあるように『扱う』という行為がなくとも成り立つのだと結論づけておいて先に進めよう。
- 隊長
もう無理。絶対無理。
- 勅使河原
いきなり否定するなー!!なんかこう努力すればとか、なんとかならんのですか?!
- 隊長
無理に決まっているだろう。前提のとおり、現在の『差別』といわれる行為の範囲が広すぎるんだ。そして旗旗ブログも私も広いことがおかしいと思っていない。
だから旗旗ブログだってそういう意味では差別者なんだぞ。- 勅使河原
ま、確かにこういうコメントもあるわけですが…。
でも、現在の私だってきっと差別者です。ただ、それに気がついているだけいくらかましだと思っています。
- 隊長
いや、彼らが気が付いてない差別もある。というか気が付かないから『差別』できるのだと私は思ってる。もし気が付いてて『不当』な差別をしてるならただの馬鹿だから。
- 勅使河原
確かに不当とわかっているなら自分で治せというのが正常でしょうからそれは理解できますが。じゃあ、旗旗ブログで気づかれてない差別ってなんですか?
- 隊長
うむ、2ちゃんねら差別。
- 勅使河原
……舐めてんのかあんたは。
- 隊長
私はマジメだ。
とりわけ左翼系ではまったく無視の状態。必死に中山さんに噛みついて話題を盛り上げ続けているのは「オタクっぽい右派系」の人々(要するに2チャンネル的センスの人)ばかりです。
[1144] neet 2005年03月31日 14:35なんだか2ちゃんに毒されているというか非常に典型的な台詞をわざわざ吐きにきている差別主義者がいますね。
とまあ、こういう発言から読み取れるように2チャンネル的センスというものがあちらでは嫌われていることはよく分かる。これは差別ではないのか?
- 勅使河原
そりゃ嫌われるんじゃないですか?陰湿な攻撃をしたりするような奴なんて。
- 隊長
そこでこういう反論が既に出ているのだよ。
[1147] ぼくと 2005年03月31日 15:27自分の頭のなかで他者をカテゴライズしてある性質を持つ物だと決めつければ、そうでない人にまである性質を持つものだとしてしまう事に、なぜ気づかないのですか?
[1142] ぼくと 2005年03月31日 13:37>在日や部落が今、何故、区別されているか歴史をふまえて考えてみてください。
それは、そういう非難されるべき事をした人に対して、その事について非難すればいいのです。
それをある集団としてカテゴライズして、その行動からその性質を決めつけ、その集団に属する人すべてを同じとして
その個々人のすべての人の言動を見たわけでもないのに、決めつけ、「こいつは○○だから、●●だろう」とすること、それが差別ですよ。我々は2ちゃんねるが巨大であることを知っているし、どれほど内紛があるかも知っているし、いわゆる『2ちゃんねらライク』と呼ばれるコピペ荒らしを、アンチ2ちゃんねらがやって見せたりすることを知っている。
だからこそ中にバカとマトモが含まれていることを理解できるので、上のような発言がぼくと氏の言う差別者と同じレベルであると理解できる。- 勅使河原
…たしかに「2ちゃんに毒されている」という発想は、集団をカテゴライズして決め付けてるようなものですが…。
- 隊長
しかしだからこそ私は旗旗ブログの発言をちっとも差別と思わない。
- 勅使河原
どっちだあんたは!
- 隊長
だから棍棒を持ち出すな!床下は狭いんだから!
…さっきも言っただろう、気が付かないから差別ができるのだと。単に彼らに「それは不当な偏見ですよ」といったところで、彼らの側には証明する手立てはない。彼らにはそういう知識がないのだから不当かどうかもわからない。故に彼らにとって、それは不当な偏見ではなく差別ではないことになる。私が思う本当の差別というのは、『嫌悪が不当だと証明されたにもかかわらず、不当なまま嫌悪しつづけること』だ。だからちゃんと証明してやらねばならんのだよ。
私はその証明をできないからこそ、自分が差別されないようにサスケットという識別IDでもって『陰湿な攻撃者を含むグループ』から逃げているのだ。
まあ、もう少し細かいくくりで叩いてくれるなら反証もできるだろうが、2ちゃんねる全体が『悪』でない証明なんて無理。実際『悪』を含んでいるのだから。
「私が名無しさんアットマークそうだ選挙にいこうです。どうぞよろしく」とやらないのは、「自カテゴリ」からの汚点排除が目的だよ。- 勅使河原
ある意味傍観して逃げてるも同じですが……確かにそれは無理ですorz
- 隊長
しかし、このように我が盟友の左翼方面の人たちをかばってみても、差別主義を嫌う人間が差別しているという状況からは逃れえない。何故なら旗旗ブログでもこう述べられている。
「でも、現在の私だってきっと差別者です。ただ、それに気がついているだけいくらかましだと思っています。」
この言葉は裏を返せば、『気が付かないことも悪い』と言う見解が存在するという証明だろう。
だから私は思うのだよ、差別するなと言うアタックコマンドだけでなく、差別させないガードコマンドを準備するべきだろうと。
タバコを吸ったり、夜中にたむろしている少年を注意するという大人は1割。今の時代、見て見ぬふりをする大人を、あなたは、責めることができますか?
「話せばわかる」と言い残し、暴漢に撃たれて絶命した、犬飼首相の二の舞はご免ですよ。
以前こどもが幼稚園に通っていた頃に同じようなことがあったけど、害が及ぶのをおそれて注意できませんでした。
逆キレされたらコッチの命が危ないでしょう?
大人として無責任な事を言いますが、これが本音です。無駄な怪我だけならまだしも、命を掛けてまで注意する勇気がありません。こちらが命を掛け・・・決して大袈裟な言葉ではないと思います。
下手に注意して逆切れされて殺されたら馬鹿馬鹿しいです。
- 隊長
長いのでこの辺にしよう。
しかし、これは若者に対する差別ではないのかな。『煙草を吸うマナーの悪さ』という『未成年喫煙?無問題』レベルの行為に過ぎないのに『煙草を吸うマナーの悪い若者』をもはや殺人鬼扱いだぞ?- 勅使河原
いや、私もこれは責められないですよ。昔は私も注意してみたことがありましたが、結局聞き入れてもらえずにっていうか、危なくなってきたので警察沙汰にしましたもの。これだって人目が多かったのでできたようなもんです。暗がりだったら無理ですよ。
しかもあの時の知人の反応は「おまえいつか刺されるぞ」でしたからね。- 隊長
うむ。もはやこれは差別というより防衛線だな。例え『ごく一部のバカ』のせいであっても、『全体』に『ごく一部』も内包されているのならそれは危険物だ。100%の危険が1%であったとしても当たりをひく可能性があるなら、注意できなくても仕方ないと私は思う。
さて、ここで冒頭の話題に戻る。不法滞在。それが犯罪である以上、不法滞在者は犯罪者に過ぎんのだよ。「私に迷惑はかかりません、だから気にしない」という感覚はものすごく認めるが、そんな法律無視の感情論意見として通じるはずがない。
繰り返しますが、オーバースティはいいことではないし、決してやってはいかんことなのです。ただ、あんまり身近に沢山いると、その「違法さ加減」が、せいぜい「免停中なのに平気で運転している人」くらいの感覚になってきます。あるいは「不法滞在の犯罪者」というよりも「在留許可のない人」くらいの感覚ですね。「そりゃまずいなー。ちゃんとしたほうがいいよ」くらいの感じでしょうか。
- 勅使河原
私は『免停するくらい危険運転をする奴がなのに運転かよ?!』と突っ込みたいところですねここは。
- 隊長
例え話に突っ込んでも仕方ないだろうから、それは置いておく。まあ、身内びいきは仕方が無い。自分に迷惑がかからない身内の犯罪に目くじらなんか立てられんという意見も理解できる。おそらく世界中の多くの人間は同じだろう、聖人君子じゃあるまいし。
だが、そういう意見をタテマエとして隠すことなく公表してしまう旗旗ブログはマズイ。いや、実際タテマエとホンネの間で、許容すると言えないけどなんとか問題ないほうに流せるよう四苦八苦しているのはわかるのだが。
しかし、だからこそ『不法行為を許容している。故にあのカテゴリは犯罪者を含んでいても自浄作用は無い。故に避けるべき』という『恐れ』を周囲に抱かせてもフォローできない。- 勅使河原
確かに「自分は大丈夫だからおまえらも気にするな」なんていわれても困りますしね。このあたり万引きして逃げたら電車にひかれちゃったよ事件で店長に向けられた中年女性の台詞を思い浮かべますが。
- 隊長
確かに…あれも困った感性だったな。中学生に自分の鞄ひったくられても温かい目で見送れるのかと小一時間ほど問い詰めたい。
『何で法律に違反してはいけないのですか?誰にも迷惑をかけないのなら構わないじゃないですか』という、真面目に論議するのも悲しい話題だ。だからこそこういった「非差別」が差別者に正当性を与えるのは避けられない。「何で吸っちゃだめだというところで煙草を吸うんですか」と問われて「てめーにゃ迷惑かけてないだろ」という若者と同レベルだ。- 勅使河原
『けしてやってはいけないことをする奴がいっぱいいるじゃないか』という反論を招くわけですね。「最も恐ろしいのは無能な味方」と言う言葉がありますが、これもある意味それに近いものが。
- 隊長
議論において「無能な味方」がいる場合、自軍に致命的なセキュリティホールを生み出すからな。こういうときは「無能な味方の意見」は自分の意見ではないと示し、「味方」グループから排除しないといけない。内部に『悪』を含んでいるなら、ちゃんとその『悪』を排除して区別しておかないとな。自分はそんな奴とは違うのだと。
- 隊長
ここで『2ちゃんねら差別』に戻るが、これらも同様に、マイナスイメージの集団の『内訳』を理解できないから「2ちゃんねる」という集団にまとめて嫌悪感を抱くという流れだろう。
だから「不法滞在の外国人」を「自分たちと無関係の別のもの」と差別しないで許容していると、『内訳』を理解できない外部の人間からは、犯罪者を含む集団という悪印象…つまり偏見をもたれる羽目になる。[1142] ぼくと 2005年03月31日 13:37それは、そういう非難されるべき事をした人に対して、その事について非難すればいいのです。
無論これが正論なんだ。だが、残念なことにそれが成り立たない。エキサイトニュースが消えているので、「音泉ニットキャップ。」殿にリンクするが、あびる優事件に置いてこんなニュース記事があった。
これであびるのタレント生命は半分潰れたようなものだ。タレントの人気のバロメーターといわれるCM契約がまったく期待できないのだ。イメージを最優先する企業は“ドロボー”をCMに起用するわけがない。
企業は“ドロボー”行為に全く無関係。なのに「イメージが悪くなる」という見解がなされている。ぼくと氏の意見を採用するなら、あびる優は非難されても企業には何の関係もないだろう?
- 勅使河原
それは確かに、あびる優を使うというだけで不当な偏見を抱いて叩くのは差別だといえなくもないですけど……ううー。
- 隊長
しかし私はこの企業のやり方は理解できる。偏見や先入観を世界から排除できないという前提を理解し、だからこそ不当な差別を受けないために「自集団カテゴリ」から差別要素を除外するというガードコマンドを発動させたのだ。
最近ネタにされているワールドカップによる右傾化にも同じことが言えるな。
このエントリにおいて「韓国人の民度の低さ」という単語が出てくるが、このワールドカップにおいて証明できたのは、「韓国サッカー関係者・サッカーファンの民度の低さ」であって「韓国人の」ではない。
- 勅使河原
確かにまとめて「韓国人」て言っちゃってますね…。
- 隊長
これから逃れるのはさっきも言ったとおりだ。「私達はこんなにマナーが悪くない。こんなくそったれどもといっしょにするな。私たちはマトモである。」とちゃんと「自グループ」から排除していれば批判対象を限定できたと思うのだがな。はっきり言って詳しくない人間は「韓国人がそう」なのか「韓国サッカー関係者がそう」なのかよくわからない。『内訳』を知らないのだから。
- 勅使河原
だから冒頭で草加氏自身が差別の正当性を生み出してると言った訳ですか。批判される原因を残すのは差別の助長だと。
- 隊長
『差別される側に原因があるんだ。』私はこの言葉をそのままでは認めてはいない。だがこういう言い換えをした場合どうだろうか?『私は“それ”を嫌う原因を説明できます。』
悪い印象を与えたまま「嫌うな」と言っても無理。「犯罪者を含んでいますが差別するな」といわれても無理。自浄作用があるから心配ないくらいのイメージを見せねば。「悪いのはわかっているけどごく普通なので心配ない」などと言っていると、悪しき差別者どもに正当性を与えるような羽目になる。ちゃんと自分たちがクリーンであるという証明、あるいは嫌う原因が間違いだという反証をしなければ。日本人留学生の多くは就労ビザなしでアメリカで普通に働いており、これも「立派な犯罪」なのですが、これを「けしからん!」と言って悪い感情を持つ日本人は少ないでしょう。それどころかアメリカの対日感情が悪化した時、取り締まりが厳しくなって多くの日本人留学生が逮捕されましたが、日本の新聞はこれを「差別だ!」と言わんばかりの取り上げ方をした。同じことを韓国の新聞が日本の入管の取り締まりに対してやったら何と言われますかね?
違法行為をやっていて逮捕されるのは当然、それを人種差別と思うのは「自分(日本)が迷惑した」からだよ。
「自分が気になるから・自分が気にならないから」と言う立場はマスコミもエライ人も時々やってのけるが、そういう感情論は正論に押しつぶされるだけだ。感情論では相手を圧倒できない。
差別を無くしたいのなら、差別者を排除するだけじゃなく、「差別される原因が不当」という証明もしていかねばならないのではないかな。それ故に「自分は平気だから」という理由で他人の感情を無視して差別の原因を黙殺するのは「差別の傍観者」に過ぎない、私はそう考える。- 勅使河原
「私は平気じゃない」といわれたらそれまでですもんね。
というかちょとまって“エロ”グって何ー?!
http://shinta.tea-nifty.com/nikki/2005/04/aprilfool.html
それにしても、この三十年近く悪の組織とか正義の味方の巨大ロボに踏みつぶされ続けてきた
雑魚のおもちゃの戦車フェチごときにエログ扱いされるのは納得いかないような。
参考↓
http://www.super-sentai.net/sentai/index.html
やはりじだいはさよくなので、サヨレンジャーをおうえんしてくださいねー
市民団体が独自改憲案 「国民の義務」削除など
http://www.asahi.com/national/update/0404/TKY200504040117.html
あ、エログがんばってください
○| ̄|_
ウチは精密機械多いので……
と思ったら、救える!
この全国展開で恥を晒した須田君を私なら救えるたぶん!
同様のお便り多数です。
時間が空いたらHTMLテンプレートいじって、本格運用して、楽天から撤退、の流れの予定で、今週末までには見やすくできるようにがんばりたいと。
いまのこれ、文字サイズ変更すら効かないと言う「おまえそれ嫌われるレイアウトって言ってたじゃん」的スタイルなので…。