la_causette: 自己のポリシーに沿わないコメントは全て公開しないという方針?
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2009/05/post-9008.html?cid=36694580#comments
(゚∀゚)ホゥ?
ということで以下の質問をしてみました。
■投稿内容
名前:勅使河原光久(実名)
それではルールに則ってコメントさせてもらいます。
勅使河原光久(実名)のひたすら無題 Ver2.0
http://sasuket.blog7.fc2.com/
>実名で開設されているブログを示してメールで名乗り出てくだされるなどして、どこの誰かを確認できるようにしていただければ
実名で解説しました。
「メールで名乗り出てくだされるなど」とありましたのでメールしましたのでご確認ください。
それでは質問なのですが、ポリシーの「形式」に従う限り掲載する割に、形式に従っていない匿名のきくりさんの意見を全面的に取り上げたのはなぜですか?
小倉さんの「内容」には沿っていたとしても、「形式」はまるで満たしておらず、もしきくりさんが裏でったてよみななめよみを駆使したいたずらを仕掛けている可能性もありましたが?
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_2e5a.html
内容よりも形式。トレーサビリティ重視という割には油断しすぎではないでしょうか。
実態をみると、都合のいい意見だったら匿名でも取り上げるというようにしか見えません。
■メールの内容
件名:コメント公開依頼
本文:
いつもお世話になっております。
勅使河原光久(実名)です。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2007/06/post_3964.html
こちらのルールに則ってコメントの公開をよろしくお願いします。
実名で開設したブログは以下の通りです。
勅使河原光久(実名)のひたすら無題 Ver2.0
http://sasuket.blog7.fc2.com/
以上よろしくお願いいたします。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2009/05/post-9008.html?cid=36694580#comments
「印象操作」に造詣が深い矢部教授らしい表現だと思います。私のコメント欄の管理については、こちらに記載しているとおりです。内容面を問題としているのではなく、形式面を問題としています。
(゚∀゚)ホゥ?
ということで以下の質問をしてみました。
■投稿内容
名前:勅使河原光久(実名)
それではルールに則ってコメントさせてもらいます。
勅使河原光久(実名)のひたすら無題 Ver2.0
http://sasuket.blog7.fc2.com/
>実名で開設されているブログを示してメールで名乗り出てくだされるなどして、どこの誰かを確認できるようにしていただければ
実名で解説しました。
「メールで名乗り出てくだされるなど」とありましたのでメールしましたのでご確認ください。
それでは質問なのですが、ポリシーの「形式」に従う限り掲載する割に、形式に従っていない匿名のきくりさんの意見を全面的に取り上げたのはなぜですか?
小倉さんの「内容」には沿っていたとしても、「形式」はまるで満たしておらず、もしきくりさんが裏でったてよみななめよみを駆使したいたずらを仕掛けている可能性もありましたが?
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_2e5a.html
内容よりも形式。トレーサビリティ重視という割には油断しすぎではないでしょうか。
実態をみると、都合のいい意見だったら匿名でも取り上げるというようにしか見えません。
■メールの内容
件名:コメント公開依頼
本文:
いつもお世話になっております。
勅使河原光久(実名)です。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2007/06/post_3964.html
こちらのルールに則ってコメントの公開をよろしくお願いします。
実名で開設したブログは以下の通りです。
勅使河原光久(実名)のひたすら無題 Ver2.0
http://sasuket.blog7.fc2.com/
以上よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
| ホーム |